「STOP!肥満症推進月間」3団体共催特別講演会

『内臓脂肪型肥満の解消とスローカロリーライフ』

日 程:2016年10月13日(木)18:00開演(17:30開場)

場 所ベルサール九段
対 象:医療関係者、保健指導関係者

プログラム

◆18:00〜18:20
 ご挨拶:日本肥満症予防協会理事長/住友病院院長 松澤佑次

≪第1講座≫
  テーマ『内臓脂肪型肥満の解消とスローカロリーライフ』
 

◆18:20〜18:50
 基調講演「スローカロリーと内臓脂肪の密接な関係」 

 宮崎 滋(公益財団法人結核予防会理事総合健診推進センター長、スローカロリー研究会理事長、日本肥満症予防協会副理事長)

◆18:50〜19:20
 講演1「肥満症診療の現状」 

 齋藤 康(千葉市病院事業管理者 日本肥満症予防協会副理事長) 

◆19:20〜19:35
 (ブレイクタイム)お弁当

◆19:35〜20:00
 講演2「ベジファーストにみる食事の質と糖質コントロール」 

 西村一弘(駒沢女子大学人間健康学部教授/東京栄養士会会長)

≪第2講座≫
  テーマ『栄養バランス食としての牛乳とカロリーコントロール』

◆20:00〜20:30
 講演3「栄養バランス食としての牛乳とカロリーコントロール」    

 上西一弘(女子栄養大学 栄養生理学教室教授)

◆20:35 閉  会 

主 催
一般社団法人 日本肥満症予防協会
一般社団法人 スローカロリー研究会(第1講座)
一般社団法人 Jミルク(第2講座)

レポート
「内臓脂肪肥満の解消とスローカロリーライフ」レポート(1)
「内臓脂肪肥満の解消とスローカロリーライフ」レポート(2)